お知らせ


2017年7月19日水曜日

第32回 上越教育大学社会科教育学会 総会・研究大会の開催について


時下、会員の皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。第32回上越教育大学社会科教育学会総会・研究大会について以下の通り開催いたします。

【期日】平成29年10月21日(土)

【会場】
○総会・研究大会 上越教育大学学校教育実践研究センター
○懇親会       新潟県教員互助会館 高陽荘

【日程(予定)】 
受付                                        12時00分~12時30分
開会式・総会                               12時30分~13時00分
研究発表                                13時15分~14時45分
シンポジウム(基調講演)    15時00分~17時00分
閉会式                                  17時15分~17時30分
懇親会                                  18時00分~20時00分

◎シンポジウム(基調講演)について
講演者 戸井田 克己 様
テーマ 『青潮文化論の地理教育学的研究』ができるまで

           ◎研究発表について
研究発表では、社会科教育学及び、地理、歴史、公民に関わる人文・社会諸科学に関する研究発表及び教育実践に関する報告を募集しております。研究発表は1発表30分(発表15分、質疑10分、交代等5分)とします。申し込みについては以下の方法にてお願いします。
【メール】・ホームページ上の研究発表申込書に必要事項を記入し、メールに添付してお申し込みいただくか、メールの本文に必要事項を記入しお申込みください。
【郵送】 ・以下の必要事項をはがきに記入し、郵送にてお申し込みください。
=必要事項=
氏名、所属(勤務先)、発表題目(仮題も可)、発表概要(発表の概要を2,3文程度)
連絡先(メールアドレス、及び連絡の取れる電話番号)

<研究発表の申し込み先>
【メール】
j285359m@myjuen.jp(研究係)
【郵送】
〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1
上越教育大学社会系合同研究室内
上越教育大学社会科教育学会研究係宛

研究発表の申し込み締め切りは、平成28年8月1日(火)です。発表を申し込まれた方には、追って詳細を連絡いたします。

ご不明な点があれば、
Mail j285359m@myjuen.jp (研究係)までご連絡ください。

皆様の多くのご参加を心よりお待ち申し上げます。
2017年の日本地理教育学会の年次大会は,2017年8月7日(月)・8日(火)上越教育大学で開催されます!!
以下のように【公開企画】も多く【学会員でない方の参加も大歓迎】ですので,是非おいで下さい
*全て事前申し込み不要・当日直接おいで下さい。参加費は2000円です。
 プログラム詳細は,学会HP

【公開特別講演 】8月7日(月)13:00~14:15
演 者:D.ランバート博士(ロンドン大学教育研究院(IoE))
◇演 題:地理の教室では,誰が何を考えるのか?(通訳:広瀬悠三(奈良教育大学))

公開シンポジウム】 8月7日(月)14:30-17:00
テーマ:地域社会に根ざした地理教育
◇オーガナイザー:寺本 潔(玉川大学)・大西宏治(富山大学)
◇パネリスト:
・大矢幸久(学習院初等科):景観を読み取る力を育てる小学校3・4年地域学習
・小松 敦(上越市立八千浦中学校):新潟県公立中学校におけるテーマ別地域巡検の実践―昭和50 年代後半の報告―
・堀川裕貴子(新潟県立十日町高校):地形図を用いた学習は教室の外へ―地域に根ざした高校地理教育実践―
◇コメンテーター:田部俊充(日本女子大学)・池俊介(早稲田大学)

【公開ワークショップ】8月8日13:00-15:00(人文棟104)
◇テーマ:「地理総合」実践に向けた社会系教員対象公開ワークショップ―地理的見方・考え方を自覚化する地理ケイパビリティ・プロジェクト成果研修材体験―
◇担 当:秋本弘章(獨協大学)・伊藤直之(鳴門教育大)・金 玹辰(北海道教育大)・永田成文(三重大)ほか
歴史や公民など地理以外を専門とする小・中・高の先生方の参加を歓迎します。